コンビニとセルフレジ

よく利用するコンビニがセルフレジの試験導入を始めました。セルフレジは今後どんどん導入される流れになると思いますが、コンビニにとなると、いろんな課題があるように感じます。

・公共料金等の支払
 レジから請求者に「支払が完了した」という情報が転送されなければなりません。レジそのものに転送機能を持たせるか、あるいはいったんレジに情報だけ溜めておいて、あとでコンビニ側でまとめて情報を取り出して、別のシステムから転送するかのどちらかでしょうか。いずれにしても、レジに何らかの機能は必要になりそうです。

タバコの販売
 コンビニでタバコを購入する場合、レジで店員さんに「何番」と伝えて買うシステムになっていると思います。人がいなくても回るようにするためにセルフレジを置くのに、ここで人が必須になっては意味がないと思うので、システムそのものを変えることになるのでしょうか。
 年齢確認のためであれば、レジに年齢確認機能を持たせるしかないですね。画面に「○○歳以上ですか?」と表示して自己申告でOK押させるだけなら簡単だと思いますが、きちんとやるなら、例えばマイナンバーカードの挿入口を作って認証させるとかになるのでしょうか。

・荷物の発送と受取
 コンビニでは宅急便の発送や荷物の受取ができます。支払はセルフレジでもできそうですが、受け渡しは人がいないと無理だと思うので、そこをどう回すかという問題がありそうです。

ぱっと思いついたのはこのあたりでしょうか。他にもいろいろ出てきそうですが、とにかくコンビニはできることが多すぎて、セルフレジを導入するのは簡単ではないなと思いました。